fbpx

誰もがもっと手軽に、
自分の健康を自分で守れる社会へ

私たちは病気の早期発見、予防医療の必要性を強く感じ
日本初の自己採血専用施設「銀座血液検査ラボ」を開設しました。
指先からたった1滴採血するだけで、
簡単でスピーディに、しかも医療機関での血液検査と同程度の高精度な検査結果がわかります。
誰もがもっと手軽に安心して健康管理ができるように、
私たちは、生涯に渡って生き生きと暮らせる、明るい社会の実現を目指します。

銀座血液検査ラボ

生活習慣病 2022.5.9

血糖値とHbA1cの違いって?

銀座血液検査ラボの生活習慣病検査では、HbA1c値をお調べすることが出来ます。

 

では、血糖値 HbA1c の違いについてご存じでしょうか?

 

 

血糖値血液中に含まれるブドウ糖の量

 

血液中の血糖の濃度は、直近の食事や運動によって短期的に上昇・下降します。

 

そのため、血糖値は測定するタイミングで結果が異なってきます。

 

 

HbA1cヘモグロビンにブドウ糖が結合した割合を示すもの

 

ヘモグロビンとは、赤血球に含まれる赤色素たんぱく質のことで、

全身の細胞に酸素を送る働きをしています。

 

赤血球の寿命は120日ほどで、その間にヘモグロビンはブドウ糖と結合します。

そのため、採血時から遡って過去1〜2ヶ月間の実測の血糖値の平均が

HbA1cと相関していることがわかっていて、

直近の食事や運動の影響を受けずに、1〜2ヶ月間の平均的な血糖値がわかると言われています。

 

 

過去1〜2ヶ月間の平均的な血糖の状態をあらわすHbA1cの値が高いということは、

継続して血糖値が高いということをあらわしています。

 

 

数値の意味を詳しく知って、ご自身の健康状態を知り、

生活習慣を見直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

 

 

銀座血液検査ラボでは1滴の血液で検査を行うことができます。 

 

 

これからは、病気になる前に気づき、病気を予防していく時代だと考えています。
ご自身の健康管理を行うために、まずは自分の体の状態を知ることから始めませんか。

 

検査項目一覧 
店舗一覧・ご来店のご予約 
自宅で採血 

pagetop