fbpx

誰もがもっと手軽に、
自分の健康を自分で守れる社会へ

私たちは病気の早期発見、予防医療の必要性を強く感じ
日本初の自己採血専用施設「銀座血液検査ラボ」を開設しました。
指先からたった1滴採血するだけで、
簡単でスピーディに、しかも医療機関での血液検査と同程度の高精度な検査結果がわかります。
誰もがもっと手軽に安心して健康管理ができるように、
私たちは、生涯に渡って生き生きと暮らせる、明るい社会の実現を目指します。

銀座血液検査ラボ

食生活 2019.4.1

油は賢く選んで、賢く摂りましょう!

私たちの食生活には欠かせない油。


油は大きく2つの種類に分けことが出来ます。
「飽和脂肪酸」「不飽和脂肪酸」の2種類です。


飽和脂肪酸とは
動物性の脂肪です。

食品としては、バター、ラード、牛脂に多く入っています。

普通にお食事をしていたら不足することはほとんどないと言われています。

不飽和脂肪酸とは
植物や魚の脂に多く含まれる油です。

食品としては

オリーブ脂、ごま脂、しそ油、亜麻仁油、エゴマ油、青魚の油などです。

 

積極的に取りたい「不飽和脂肪酸」の代表的な油をご紹介します。

 

 美肌や便秘解消に効果あり!「オリーブオイル」
今や美肌に効果があることで有名なオリーブ油。オレイン酸の割合がほかの食物油に比べて多い特徴があります。空腹時にスプーン1、2杯のオリーブ油をとると便秘解消に効果的とされています。

 

悪玉コレステロールを下げる「ライスオイル(米油)」
米ぬかからできたライスオイルには体にいい成分が含まれています。最近話題となっているためかスーパーなどでも手に入ります。γオリザノールという成分は紫外線を吸収して皮膚を保護するため化粧品にも使われており、悪玉コレステロールを下げる働きもあるそうです。

 

 食用にも使える「椿油」
髪や肌に使うことの多い椿油ですが、実は食用としても使える身体に優しい油です。酸化しにくいオレイン酸を多く含んでいるため、オリーブオイルと同じような効果が期待できます。

 

α-リノレン酸が豊富な「亜麻仁油」

小さじ1杯にオメガ3のα-リノレン酸が2.5gほど含まれています。オメガ3系の亜麻仁油は熱に弱く酸化しやすいので、サラダにかけるなどして摂取しましょう。

 

「えごま油」
別名「シソ油」。無味無臭でサラっとしています。えごま油も非常に多くのαリノレン酸が含まれています。1日の摂取目安量は大さじ1杯です。こちらも熱に弱いので加熱しないようにしましょう。

 


また、お菓子、パン、マヨネーズ、カップ麺などの加工された食品にはトランス脂肪酸が多い場合が多いです。


トランス脂肪酸は「アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー性炎症疾患」を起こしたやすくなると、

いわれており、避けた方が良いと言われています。


実は、日本人が摂取している油脂の内訳は、植物油など「見える油」が約1/4、残りの約3/4は「見えない油」だと言われています。

「油は太る」というイメージから、調理に使う「見える油」を敬遠しがちですが、

ダイエットなどで本当に気をつけなくてはならないのはむしろ「見えない油」だと言われています。

 

 

例えば、かき揚げ丼と牛丼。

油で揚げているかき揚げの方が油の量は多いかと思ってしまいますが、

実は牛丼に使用されるバラ肉は脂肪分が多く、知らず知らずのうちに多くの油を摂取していることもあります。

油は三大栄養素のひとつですが、多量に摂取すると中性脂肪やコレステロールを増大させて、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めてしまうと言われています。

 

調理法健康効果も意識して、自分に合う油を見つけましょう。


見える油を意識して選び、知らず知らずのうちに摂取している油を知るようにしましょう。

忙しい時は特にご自分の体調不良や身体の変化について
見落としてしまいがちです。

生活習慣病のほとんどに自覚症状はありません
手遅れになる前に、健康なうちから定期的に検査することが病気の早期発見に繋がります。

銀座血液検査ラボなら、ご説明から検査終了までかかるお時間はたった15分。
わずか一滴の血液でさまざまな病気のリスクを知ることが出来ます。

血液検査の新習慣、始めてみませんか?

pagetop